VB.NET ディクショナリ [.NET]
VB.NETのディクショナリの使い方について説明します。
コード
'ディクショナリ宣言'
Dim oDic As New Dictionary(Of String, String)
'値入力'
oDic("001") = "北海道"
oDic("002") = "青森"
oDic("003") = "秋田"
oDic("004") = "岩手"
oDic("005") = "宮城"
oDic("006") = "山形"
oDic("007") = "福島"
'値取得 (004の)'
Dim sName As String = oDic("004")
Console.WriteLine("{0}", sName)
'キーを削除'
oDic.Remove("004")
'キー存在確認'
If oDic.ContainsKey("004") Then
Console.WriteLine("キー、004は存在します。")
Else
Console.WriteLine("キー、004は存在しません。")
End If
'値存在確認'
If oDic.ContainsValue("北海道") Then
Console.WriteLine("値、北海道は存在します。")
Else
Console.WriteLine("値、北海道は存在しません。")
End If
出力結果
<<出力結果>>
岩手
キー、004は存在しません。
値、北海道は存在します。
何かと便利です。
コメント
コメントを投稿